はじめての菩提苑
やすらぎ山 菩提苑・堺本院を身近に感じましょう。
供養の想いを形にしました
菩提苑「堺本院」の館内案内
苑内は、屋外の喧騒を感じさせない静寂で穏やかな空気に包まれています。
1F いやしの間
いやしの間は、ご来院受付や供養相談などに利用する多目的スペース。
お参り前の待機場所として、お参り後の休憩場所として、あるいはお顔見知りになられた方同士のご歓談の場所として、お時間の許す限りおくつろぎいただくことも可能です。

2F 本堂「菩提苑」
釈迦三尊をお招きした本堂はお二階にございます。
一日二回、輪番僧侶によってご奉名頂いている先人・先祖様の重複追善供養が執り行われます。
また、お盆やイベントの合同法要などもこちらで執り行われます。
原則として、当院にご奉名された故人様のご家族や縁者様は、いつでもご自由にお参りいただけますが、行事や個別の廻向などを実施の際にはご利用いただけない時間帯もございます。

3F 供養心託「天空院」
菩提苑でご供養の一切をうけ承った御霊の追善供養のためだけに設えた、他の寺院ではあまり類をみない仏間殿です。
通常、自宅の仏壇で行われる日々の追善供養を始め、ご命日などの法要を、ご奉名頂いた故人様のご家族に代わり僧侶と法務員で執り行います。
追善供養には、別途「追善供養心託」へのお申し込みが必要です。





